映画上映会

みなさん、こんにちは。

さわやぎでは、毎月映画上映会をしています。
DVDを借りてきて、さわやぎの白い壁にプロジェクターで映画を映し、
スピーカーも繋ぎ、大画面で見ています。

観る映画はディズニーアニメから過去の名作など様々です。
今月は「火垂るの墓」でした。
有名な映画ですが、
観たことがないという人もいましたが、やっぱり悲しい物語でした。

映画の後、
「ウクライナでも同じような人がいるかもしれないね」「早く終わるといいね」など、
改めて戦争や平和について考えるきっかけになりました。
今こうやって暮らせていることの幸せに気づく機会になりました。

次回は、どんな映画になるかお楽しみです。
では、また。

新しいスタッフを迎えました♪

みなさん、こんにちは。
ハナミズキは連休前には花が落ちて葉っぱが青々としています。

5月に入ってから、さわやぎに新しいスタッフが来ました。
1か月遅れの新年度が始まった感じです。
前のスタッフも「また時々くるよ~」と言って去ったので、
お別れの淋しさもあまり感じることなく、新しい人を迎えました。

今は、早くさわやぎの活動を覚えてもらうために、
メンバーも率先して日課などを教えています。

新しいなかまと今年1年楽しく、さわやぎを盛り上げていけたらと思います!!


では、また。

花見✿

みなさん、こんにちは。

今年は、あたたかい日が多く、桜も早くに咲きましたね。
4月3日ギリギリ間に合う形で花見をしてきました。
場所は佐保川。今回は佐保川と言っても少し場所を変えました。
歩く距離も短く、人も少なくのんびりと見ることができました。
いつもは桜並木を歩いて終わりですが、
今回は、お茶とおやつを用意して川岸で楽しみました。

さくら

桜を追うように庭のハナミズキも今年は早くに咲いています。
ちょうど今が満開。

はなみずき

早すぎて、ハナミズキ会を企画する余裕もなく。。。
今年も花が見える位置に机を移動してお昼ご飯を食べることになりそうです。
一部時差で花をつけているので、今年は少し長く楽しめるかなーと思いつつ、
見頃はあっという間に終わりそうです。

では、また。

健康教室

みなさん、こんにちは。
桜が咲き始めましたね。お花見をいつにするか思案中です(*≧∪≦)

先日、健康プログラムで、ヤクルトの方を呼び健康講座をしました。
実は今年度2回目。
前回来てもらって、「楽しかった」「また来てほしい」という声にこたえて依頼をしました。
テーマは「便秘について」
どんなことを気をつけたらいいかを聞き、腸腰筋や腹筋をつける体操も教えてもらいました。
よく聞く「の」の字マッサージもなんで「の」なのかが視覚的にもよく分かりました。

お彼岸と午後開催となり前回より参加者は少な目でしたが、良い時間を過ごしました。
担当の方の高いテンションに対して低いテンションで反応薄めのさわやぎメンバーですが、
密かに笑いをこらえている人も。しっかりと楽しい時間を過ごしました(*^_^*)

また来てもらいたいなーと思っています。

では、また。

県庁販売会

みなさん、こんにちは。

2/22(水)に県庁販売会に参加をしてきました。
さわやぎにとっては、唯一くらいの自分たちで外に出て販売する機会です。

これまでも参加はしていたのですが、参加月に新型コロナウイルスの感染拡大時期と重なり、
3年ぶりとなりました。

過去の経験から雑貨系はなかなか売れにくいため、今回は、ぽすとの力を借りて、
さわやぎの織りのコースターやきんちゃくとぽすとのクッキーのセットを作っての販売にチャレンジしました。
前日にみんなでどんなコースターとどのクッキーを組み合わせるか考えました。

コラボ

クッキーのみのセットのおかげもあって、いつもより売り上げは上々。
さわやぎだけでみてもいつもより売り上げは多めでした。

当日は、隣の事業所さんの大行列に焦りながら参加をしました。
これは売れるだろうと思ったものがなかなか売れず、思いがけないものが売れることもあり、
実際に外にでて売ってみないと分からないことだらけです。

今回の経験を活かし、次につなげていきたいです!

では、また。
プロフィール

さわやぎ

Author:さわやぎ
さわやぎの日々の活動日記です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR